SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

うらまこのボドゲあれこれ

京都でボドゲ楽しんでいます、うらまこです(*´∀`)
所持ボドゲやプレイしたボドゲの紹介、ボドゲカフェやボドゲ会の紹介をしていきたいと思います。
毎日0時更新でしたが、2018年12月10日から毎週水曜日、日曜日+αの更新になりました。
よろしくお願いしますヽ(´▽`)/

京都 関西 ボードゲーム ボドゲ ボードゲームカフェ ボドゲカフェ プレイゲーム紹介 ボドゲブログ
マヤる!
0

    【タイトル】マヤる!

    【プレイ人数】1〜4人

    【年齢】8歳〜

    【プレイ時間】15分〜30分

    【難易度】★★★☆☆☆☆☆☆☆

    【オススメ度】★★★★★★★☆☆☆

    今回紹介しますゲームは、植民地戦争 αさんの【マヤる!】です。

    こちらは、マヤ文明 パズルゲームでプレイヤーたちは森深いマヤの地に君臨することになります。

    そこで、新たな都市国家を建設することしそのためには神殿、住居、泉が必要用となります。

    偉大なる王となるべく、プレイヤーたちの手腕が問われることとなります。

    誰が1番、マヤ文明を繁栄させることができるでしょうか?


    ゲームで使用しますのは、カード、得点早見表、得点計算カードです。

    少しカードの裏面が色合い違うのがあって少し気になりましたかね。

    カードは、裏表とありましてカードの表側は6つで分類されています。

    種類は「森」「神殿」「家」「泉」の4種類です。

    森にはコンゴウインコがいるのもあります。

    神殿は、デザインが違ったりしますがどれも神殿として扱われます。

    ゲームの準備としましては、カードをすべてシャッフルして15枚ずつ配ります。

    配られましたカードは、裏向きのまま自分の山札として他のプレイヤーも手が届きます位置に置いておきます。

    余りましたカードは、ボーナス山札としてテーブル中央に置いておきます。

    これで準備は完了です。

    ゲームの流れとしましては、こちらのゲームはスタートプレイヤーはいません。

    14ラウンドしまして、1ラウンド毎に一斉に行動します。

    各ラウンドでは、自分の山の上から2枚のカードをそれぞれ表向きにします。それからカードの内容を確認しましたら

    「どちらか1枚を自分の前に配置します。」

    自分の前は「場」と呼びます。

    使わなかったカードは、他のプレイヤーの山札の上に表向きのまま置きます。

    既に他のプレイヤーがカードを置いた山札の上には置けません。

    もし、自分以外のプレイヤーの山札の上に既に表向きにカードが置かれているなら自分の山札の上に置きます。

    全プレイヤーの上に表向きのカードが置かれましたら1ラウンド終了になり、次のラウンドになります。

    次のラウンド以降は、山札の上に置かれているカードとその下の裏のカードから同じように、1枚はカードを配置してもう1枚は山札の上に置きます。


    配置のルールなんですが、2枚目以降はカードを配置する際には

    「1つ以上の地形を重ねて配置しなくてはいけない。」

    「重ねた地形の種類は同じでなければならない。」

    のルールは守らなくてはいけません。

    ※コウゴウインコがいる森といない森も同じ森です。

    ※神殿もデザインは違いますが、同じ神殿ですよ。

    配置しても得点にならないと感じたら配置しないでカードを裏向きにして手元にして2点にもできますよ。

    カードを配置していき「神殿・家・泉」のセットを森で囲うことができましたら都市の完成となります。

    完成した都市は、ゲーム終了時に得点になります。

    都市が完成しましたら「完成!!」と宣言して他のプレイヤーに確認して貰ったらボーナス山札からカードを1枚引いて、追加で配置ができます。

    配置するのは、まだ配置していなかったカードと内容を比べ合って1枚選んでですよ。

    ボーナス山札からは、都市が完成する度に1枚引けます。

    配置をして2つ以上の都市が完成したら、完成した都市と同じ枚数のボーナス山札を引けます。

    ボーナス山札は無くなりましたら追加されませんで気をつけて下さいね


    14ラウンド目に自分の山札からカードを2枚引くと山札が無くなりますので、ゲーム終了の合図です。

    最終ラウンドは、カードを2枚配置できますので、都市完成がしやすいかも。

    全員がカードを配置しましたら、ゲームを終了して得点計算をします。

    完成した都市を1つずつ確認していきまして

    「神殿がいくつ繋がっているか」

    「家はいくつあるか」

    「泉は何個あっても3点」

    となり、得点を合計したのが都市の得点になります。

    コンゴウインコは、1羽につき1点ですよ。

    都市、コンゴウインコ、未使用カードの得点を合計して、一番得点が高いプレイヤーが勝ちになります。


    2人と4人で遊んでみまして、人数によるプレイ時間の大きな差は感じなかったですかね。配置しているうちに盤面が広がっていきますので、なかなかスペースはいるゲームかな。4人ですと広めじゃないと少し狭く感じるかもです。

    ゲーム感としましては、2枚から1枚を選んで配置していき、配置しなかった他のプレイヤーの山札に重ねる。

    要らなそうなカードを重ねたろ(。-∀-)ニヤリとか思うじゃないですか?

    そんなこと考える余裕がない。自分の配置をうまくすることで精一杯ですわ。

    配置を繰り返していくと気づけば最終ラウンドに・・・。

    配られた山札の枚数は一緒でも都市を完成させるとボーナスがあったりして嬉しいですね。都市は何回か遊んでみて、しっかりとした都市を1個作るのが高い得点が取れそうかな。

    小さな都市をたくさん作るとボーナスもあるけど、最終得点はそうでもない?イメージかも。困ったらコンゴウインコがあるカードは大切に配置することです。

    セットアップが簡単ですし、すぐに「もう1回」と言いやすい楽しさと遊びやすくてオススメです。

    機会がありましたら、是非遊んでみて下さいね(o≧▽゜)o

    | ボードゲーム | 00:00 | comments(0) | - | - |